皆が帰るところは

image_pdfPDFに変換するimage_printプリントする

詩編90編
【祈り。神の人モーセの詩。】主よ、あなたは代々にわたしたちの宿るところ。
山々が生まれる前から/大地が、人の世が、生み出される前から/世々とこしえに、あなたは神。
あなたは人を塵に返し/「人の子よ、帰れ」と仰せになります。
千年といえども御目には/昨日が今日へと移る夜の一時にすぎません。
あなたは眠りの中に人を漂わせ/朝が来れば、人は草のように移ろいます。
朝が来れば花を咲かせ、やがて移ろい/夕べにはしおれ、枯れて行きます。
あなたの怒りにわたしたちは絶え入り/あなたの憤りに恐れます。
あなたはわたしたちの罪を御前に/隠れた罪を御顔の光の中に置かれます。
わたしたちの生涯は御怒りに消え去り/人生はため息のように消えうせます。
人生の年月は七十年程のものです。健やかな人が八十年を数えても/得るところは労苦と災いにすぎません。瞬く間に時は過ぎ、わたしたちは飛び去ります。
御怒りの力を誰が知りえましょうか。あなたを畏れ敬うにつれて/あなたの憤りをも知ることでしょう。
生涯の日を正しく数えるように教えてください。知恵ある心を得ることができますように。
主よ、帰って来てください。いつまで捨てておかれるのですか。あなたの僕らを力づけてください。
朝にはあなたの慈しみに満ち足らせ/生涯、喜び歌い、喜び祝わせてください。
あなたがわたしたちを苦しめられた日々と/苦難に遭わされた年月を思って/わたしたちに喜びを返してください。
あなたの僕らが御業を仰ぎ/子らもあなたの威光を仰ぐことができますように。
わたしたちの神、主の喜びが/わたしたちの上にありますように。わたしたちの手の働きを/わたしたちのために確かなものとし/わたしたちの手の働きを/どうか確かなものにしてください。

祈り)天の神様、新しい目覚めをありがとうございます。
暑い日が続いています。そんな毎日の中でも、ふっとそよぐ風を感じることが増えてきました。
そして、聞こえてくる虫の声も夏のはじめとは変わってきているような気がします。
ほんの小さな変化も大きな変化も感じることのできる「今」が与えられていることを感謝いたします。
今日も一日、神様あなたから与えられる一つひとつに感謝を持って過ごせますように。

これから語られますみことば、この語る者を通して、ここにおられるお一人お一人へと神様あなたがお語り下さい。
この語る者のすべてを神様あなたへお委ね致します。

このお祈りを主イエスキリストのお名前を通してお祈り致します。
アーメン

主よ、あなたは代々にわたしたちの宿るところ。(詩編90:1)

私は入院中、運動機能と言葉のリハビリを受けています。言葉のリハビリの言語療法士の先生に、いつも私が礼拝で式文を歌ったり説教をしたり伴奏がない賛美歌の音をとりながら歌っていることをお話するとすごく驚かれます。私も声が出せる自分に驚くことがあります。何の力が働くのでしょうか。

さて今ご一緒にお読み致しました聖書の箇所「詩編90編」は「主よ、あなたは代々にわたしたちの宿るところ。」と詩人は詩いはじめます。「神様、あなたは永遠に私たち一人ひとりが帰ってもよいところです。」と詩っているのです。あなたにとって「帰ってもよいところ」ってどこでしょうか。

一人ひとりその生きておられる状況によって異なります。自宅がある人もあれば施設で暮らす方、異国にいて自分の生まれた国こそが自分の帰ってもよいところなのだと思われる方などいろいろです。しかし、自分の意識の中に存在していないとしても私たち一人ひとりには帰ってもよいところ、すなわち帰るところが用意されています。

一人ひとりの魂が帰ってくる事を信じ、待ってる方がおられます。それは神様です。一人ひとりの存在をかけがえのないものとして愛されておられる神様です。あなたの魂が帰るところ、それは愛の家である神様のところです。

2011年に起きた東日本大震災での津波で亡くなられた方々には、まだ身元不明の方々がおられるそうです。また戦争で亡くなられた多くの方々の遺骨も身元不明で残されているものもあるでしょう。しかし、その方々も魂は神様のもとへと帰られておられます。

神様、あなたは永遠に私たち一人ひとりの魂が帰るところです。

関連記事