
空っぽのような心を満たすもの
今ご一緒にお読み致しました聖書の箇所「詩編37:7」において詩人はこのように語ります。「沈黙して主に向かい、主を待ち焦がれよ。」と。 「沈黙して」と言われても何だかピンと来ないし、それは時と場合によるのではないかと思うのではないでしょうか? でも心を主に向けていたいし、どうすればいいのだろうと思う方...
今ご一緒にお読み致しました聖書の箇所「詩編37:7」において詩人はこのように語ります。「沈黙して主に向かい、主を待ち焦がれよ。」と。 「沈黙して」と言われても何だかピンと来ないし、それは時と場合によるのではないかと思うのではないでしょうか? でも心を主に向けていたいし、どうすればいいのだろうと思う方...
私たちは今まで生きてきた中で、一度も失敗したり間違った事はしたことがないという方はおられますか?失敗したくて選んだわけではないけど、結果としては失敗してしまったり、間違ってしまったりしたことはあるかもしれません。また、自分は良いと思ってしたことが他の人から見ると全く良くない事もあります。しかし、...
朝早く起き、夜おそく休み、焦慮してパンを食べる人よ、それは、むなしいことではないか、主は愛する者に眠りをお与えになるのだから。 (詩編127編2節) ...
あなたの庭で過ごす一日は千日にまさる恵みです。 詩編84編11節 【解釈】 イエスの時代には年に一回、過越祭(ユダヤ教三大祭りのひとつ。春分の日直 ...
この四十年の間、あなたのまとう着物は古びず、足がはれることもなかった。 申命記8章4節 【解釈】 モーセに率いられたイスラエルの民が奴隷の地エジプトを...
自ら満たしたのではない、あらゆる財産で満ちた家、自ら掘ったのではない貯水池、自ら植えたのではないぶどう畑とオリーブ畑……。 申命記6章11節
主があなたを祝福し、あなたを守られるように。 民数記6章24節 【解釈】 モーセの兄アロンの祝福と言われる言葉。その全文を見ると、「主...
人は言った。「ついに、これこそ、わたしの骨の骨、わたしの肉の肉。」 創世記2章23節 【解釈】 創世記に見る男と女の創造物...
神は御自分にかたどって人を創造された。 創世記1章27節 【解釈】 聖書は、世界や人間をとらえて表現するすべての事象の背後に、意味や価値を表すメッセー...
神はお造りになったすべてのものを御覧になった。見よ、それは極めて良かった。創世記1章31節 【解釈】 聖書がここで用いた「造る」という言葉は、神が創造...