
なにを優先すればよいのか
イエスはその人に、「鋤(すき)手をかけてから後ろを顧みる者は、神の国にふさわしくない」と言われた。(ルカによる福音書9章62節)
イエスはその人に、「鋤(すき)手をかけてから後ろを顧みる者は、神の国にふさわしくない」と言われた。(ルカによる福音書9章62節)
教会では、11月末頃からクリスマスツリーを出して、翌年の1月6日まで飾るのが一般的じゃ。 教会の暦には待降節(アドベント)...
(55) クリスマスの時期、イルミネーションを眺めながら歩いていると、心がワクワクしてくる。いつもは暗い場所が明るく照らさ...
わたしたちに逆らわない者は、わたしたちの味方なのである。(マルコによる福音書9章40節)
結論から言うと、クリスマスとクリスマスイブは同じ日じゃ。 クリスマスイブのイブはイブニングのこと、つまり晩という意味じゃが...
この時期は至る所にイルミネーションが飾られる。町並みは当然として、個人の住宅でも様々な工夫を凝らして飾られ、クリスマスの雰囲気を醸し出す。感染の恐れから依然として解放されない中で見るイルミネーションは、街にも人にも元気を与えてくれているのかもしれない。「光は暗闇の中で輝いている」(ヨハネ1:5)...
もし片方の手か足があなたをつまずかせるなら、それを切って捨ててしまいなさい。(マタイによる福音書18章8節)
「ほぼ皆既月食」、140年振りだというので肉眼でみるつもりだったが、バタバタしている内に気付けば7時過ぎ。急いで東の空を眺めたのだが、既に「ほぼ」の状態は過ぎ、終わりに向かっている最中だった。だから次こそ「この目で」と思うのだが、65年後だという。世界最長寿を目指せば見ることもできるかもしれない…が、無...
クリスマスマーケットは、ヨーロッパの伝統的なイベントじゃ。起源については諸説あるが、13世紀~15世紀のドイツやオーストリ...
蛇のように賢く、鳩のように素直になりなさい。(マタイによる福音書10章16節)