
いつもあなたを思って
今日も誰かのお誕生日です。 私たち一人一人は神様によって用いられ続け、 そして、これからも生き続けていきます。 私が「生きる」と表現しましたように、 お一人お一人を大切にしたいという『思い』が生きているのです。 その『思い』の中心になっているのは 今、ご一緒にお読み致しました聖書の箇所「ヨハネ13...
今日も誰かのお誕生日です。 私たち一人一人は神様によって用いられ続け、 そして、これからも生き続けていきます。 私が「生きる」と表現しましたように、 お一人お一人を大切にしたいという『思い』が生きているのです。 その『思い』の中心になっているのは 今、ご一緒にお読み致しました聖書の箇所「ヨハネ13...
今、ご一緒にお読み頂いた聖書の箇所の中で「律法はモーセを通して与えられたが、恵みと真理はイエスキリストを通して現れた。」と語られています。 「律法」は人間に与えられ、人間一人一人に同じ文、同じ形で与えられております。 それこそ偉い律法の学者の説明や解釈が文、 字通り守られて何年経ってもその意味は...
海に漁にでる漁師さんが「私は漁に行く」と言っても何の不思議はありません。 しかし、それは時と場合にはよらないでしょうか? 今、ご一緒にお読みした聖書の箇所のヨハネ21:3において、ペトロさんが言った時はまだ、 イエス様を十字架にかけて殺してしまった人々が、 イエス様の弟子だった自分たちを捕まえに来る...
今朝ご一緒にお読み致しました聖書の箇所には、主イエスが弟子の一人一人の足を洗う場面が語られており、それは何のためであるかをイエス様ご自身が語られておられます。 聖書の語られた時代「足を洗う」行為は、奴隷によって行われている仕事の一つでした。 舗装もされていない道を裸足に近い状態で歩いて旅をしてき...
おはようございます。今日は今お祈りに覚えましたようにこの老人ホームが建てられて90年を迎えます。90年もの間どのようにしてこの老人ホームは用いられ続け、そしてこれからも生き続けていくのでしょうか。私が「生き
おはようございます。今朝ご一緒にお読み頂いた聖書の箇所の中で「律法はモーセを通して与えられたが、恵と真理はイエスキリストを通して現れた。」と語られています。