あなたはわたしが選んだ器

image_pdfPDFに変換するimage_printプリントする

祈り)
天の神様、新しい目覚めをありがとうございます。
私たちの周りの人々や自分が今生きている場所、出会い一つ一つが与えられていると思わなければ、一つ一つが不思議なものに思われます。

自分が生まれた家族、与えられている友人や仲間、それら全ての一つ一つは私やあなたという一人一人に神様によってふさわしいものを与えられていると安心して感謝の中を過ごすことができますように。
この奇跡のかたまりのように思える一瞬一瞬を精一杯生かして下さい。

これから語られますみことば、この語る者を通して、
ここにおられるお一人お一人へと神様あなたがお語り下さい。

この語る者のすべてをお委ねいたします。
このお祈りを主イエスキリストのお名前によってお祈り致します。

アーメン。

 

【参照聖書箇所:使徒言行録9章1〜19a節】

「行け。あの者は、異邦人や王たち、またイスラエルの子らにわたしの名を伝えるために、わたしが選んだ器である。(15節)

「自分はたった一人で生きてきた」とおっしゃる方はおられますか?ほとんどのことをご自分で決断し、なるべく人に迷惑をかけないように生きてこられた方がおられたとしても神様が関わってこられなかった方は一人もおりません。たとえ自分が独りぼっちで泣いていると思っておられたり、自分はいつも一人悩んでいたと思ったことがあったとしても、あなたはずっと一人ではありませんでしたし、これからの一瞬一瞬も神様が共におられます。

「なんでこんなにタイミング良くこの人に出会うんだろう」と思われたことはありませんか。今、ご一緒にお読みいたしました聖書の箇所においても劇的な場面が語られております。しかし、ここに出てくるサウロという人も、アナニヤという人もこの出会いに戸惑いうろたえます。特にアナニヤは自分たちキリスト者の迫害者であったサウロを受け入れることができません。「この道」と聖書で表現されている言葉は、イエス様を信じる道のこと、キリスト教のことを指しています。自分たちを迫害している人など信用できないとアナニヤは神様を否定するのではなく、「私が用いるのだ」という神様の言葉に従います。私たちも自分の思いだけにではなく神様に従う者でありたいです。

神様は必ず一人一人に必要なものを与えて下さいます。

関連記事