
いつもあなたを思って
今日も誰かのお誕生日です。 私たち一人一人は神様によって用いられ続け、 そして、これからも生き続けていきます。 私が「生きる」と表現しましたように、 お一人お一人を大切にしたいという『思い』が生きているのです。 その『思い』の中心になっているのは 今、ご一緒にお読み致しました聖書の箇所「ヨハネ13...
今日も誰かのお誕生日です。 私たち一人一人は神様によって用いられ続け、 そして、これからも生き続けていきます。 私が「生きる」と表現しましたように、 お一人お一人を大切にしたいという『思い』が生きているのです。 その『思い』の中心になっているのは 今、ご一緒にお読み致しました聖書の箇所「ヨハネ13...
今、ご一緒にお読み頂いた聖書の箇所の中で「律法はモーセを通して与えられたが、恵みと真理はイエスキリストを通して現れた。」と語られています。 「律法」は人間に与えられ、人間一人一人に同じ文、同じ形で与えられております。 それこそ偉い律法の学者の説明や解釈が文、 字通り守られて何年経ってもその意味は...
私は自分を大切にしているのでしょうか、と思わず考えてしまいました。 ましてや、私はいつも「心を尽くして、精神を尽くし、力を尽くし、思いを尽くして主なる神様を大切にしている」のかな?と思いました。 でも逆に神様は、私のことを「心を尽くして、精神を尽くし、力を尽くし、 思いを尽くして、私たち一人一人...
さて、神様から憐れみを受けている人と受けていない人がいるのでしょうか? では、どうすれば憐れみを受けられるのでしょうか? たくさん祈っている人とか、誰から見ても人に親切でやさしい人だから 神様からたくさん憐れみを受けているのではないかと思われるかもしれません。 しかし、そのようなことはありません...
祈り) 天の神様、私たち一人一人に新しい目覚めをありがとうございます。 この新しい目覚めも、今日出合う一つ一つのことも、 神様あなたに与...
私たち一人一人は、いつでもどんな時でもどんな場所でもできることがあります。 それは、人を思うことです。 心配することや、妬むことや、恨むこともできますが、 心の中心に神様を置いて、自分の思いを神様に委ねるのなら、 その願いや思いは、心配や妬みや恨みではなく、愛に変えられるのではないでしょうか?
今、ご一緒にお読み致しました聖書の箇所マタイ4:23-25の最後の文章に「大勢の群衆が来てイエスに従った」と書かれています。 イエス様に従うとはどういうことなのでしょうか。 イエス様に会うことができない、現代に生きる私たちはイエス様に従っていないのでしょうか。
今、ご一緒にお読み頂いた聖書の箇所 「エフェソ2:11-13」において「異邦人」という言葉が出てきます。 「ん?何だか聞き慣れない言葉だし、ちょっと差別的だな」と私は感じましたが、皆さんはどうでしょうか?
「今日は朝からイエス様のお話を聴いたから一日私は良い行いができるわ。」と張り切ったとしても、 自分の理想通りに動けなかったり、思っていたような結果が出なかったりして 「やっぱり今日もダメだったわ。」とか「私ってやっぱりダメね。」 と思ったりしたことがあるのではないでしょうか。
今、ご一緒にお読み致しました聖書の箇所の 「1コリント3:10-17」の語り始めにおいて、 イエス・キリストを土台としない建物の結末は滅びだと なんだ恐ろしいことが語られています。 建物を建てる時は土台はとても大切だということを、私たちは知っています。 大工さんが建物を造る時にどんな土台を使ったのかは ...