
見上げてごらん|天から聞こえるインマヌエル
(191) 見上げると、ひときわ輝く星が目に入ってきた。占星術の学者たちは、捕囚のユダヤ人たちが語っていた「お前の中から、わたしのためにイスラエルを治...
(191) 見上げると、ひときわ輝く星が目に入ってきた。占星術の学者たちは、捕囚のユダヤ人たちが語っていた「お前の中から、わたしのためにイスラエルを治...
全てのことを私は一人で乗り越えて来たんだ、と思われている方は少なくないかもしれません。 そうでもなく、なんで今、自分は無事でいられるのだろうかと、 不思議に思っておられる方もおられるでしょう。 今、ご一緒にお読み致しました聖書の箇所は、 「共におられる神様」を力強く私たちに詩っています。
(189) 「秋は何処にいったの?」と思ってしまう程の急な冬の訪れ。庭の銀杏も大慌てで色付いたが、紅葉は間に合わなかったようで、今も青々と。勿論、草木...
「え?こんなところにも神様っているの?」と私たちが思うところにも神様はいらっしゃいます。
「よそ見しないで、カメラを見て!」…「顔の前に手を置かないで!」…、私はいつものように最後列の中央で、集合写真にお付き合い。
祈り) 天の神様、新しい目覚めを私たち一人一人に与えて下さりありがとうございます。 「目覚めること」や「眠りにつくこと」これらは当たり前のようで本当は...
「大事にしてネ」と保育士が子どもたちに声を掛けると、子どもたちの緊張が私にも伝わってくる。
『...わたしはあなたたちの神、主である』とレビ記19:10で神様は言われます。 神様の「かみ」と言う字をパソコンで変換したら始めに「髪」と変換され慌てました。 使用する漢字の頻度が「神」は「髪」より少ないのだと改めて思い、 教えられたようにも感じました。 使用頻度がなくても大切なものはたくさんあり...
ほぼ自宅待機が続いていたコロナ禍中、数少ない「ワクワクする事」が、大リーグに渡ったO選手の活躍であった。
このようにして、皆様と共に聖書のみ言から聴く時をもつことが許されましたことを、神様に感謝したいと思います。