
命の道を歩まれるときに
今、ご一緒にお読み致しました聖書の箇所は「エルサレム入城」と言われ、イエス様がその時代にユダヤ教で大切にされていた行事に参加されるために歩んだと語られる箇所です。
今、ご一緒にお読み致しました聖書の箇所は「エルサレム入城」と言われ、イエス様がその時代にユダヤ教で大切にされていた行事に参加されるために歩んだと語られる箇所です。
私は、いつも神様からのみことばを通して、こうして皆様お一人おひとりの魂と出会えますことを感謝しています。よく入院仲間に言われます「待っている人たちがいるからいいね」って。もちろんその方にも家族はおられ、その方が家に帰って来るのを待っておられると思います。
お一人おひとりにとって一日一日が大切な日だと思います。神様があなたと共におられないときはあったでしょうか。残念ながら神様があなたと共におられないときはありません。今までも、そしてこれからもです。「そんなことわからないじゃないか」と思われる方もおられるかもしれませんが、わからなくて見えない方だから...
祈り)天の神様、私たち一人ひとりに新しい目覚めをありがとうございます。 私たちは神様あなたに今、命を与えられているからこそ光や温もりを感じ、 ご飯を食...
12月になるとクリスマスケーキやごちそうの宣伝が流れたり、街にイルミネーションがきらびやかに飾られて、クリスマスソングが流れます。クリスマスの何がそんなに楽しいのかわからなくても、”クリスマス”は確かに訪れます。
いろいろな施設がそれぞれの年月を生きています。何年もの間どのようにしてそれらの施設は用いられ続け、そしてこれからも生き続けていくのでしょうか。
今、ご一緒にお読みいただいた聖書の箇所で「律法はモーセを通して与えられたが、恵みと真理はイエス・キリストを通して現れた」(17節)と語られています。
「...わたしはあなたたちの神、主である」(レビ記19:10)と神様は言われます。神様の「かみ」という字をパソコンで変換したら始めに「髪」と変換されてしまい慌てました。使用する漢字の頻度が「神」は「髪」より少ないのだと改めて思い、教えられたようにも感じました。使用頻度が少なくても大切なものはた...
「突然,彼らは叫んだ。『神の子。かまわないでくれ、まだ、その時ではないのにここに来て、我々を苦しめるのか。』」(マタイ8:29)そのように言われたイエス様は「あっ、ごめんごめん。うっかりしてたよ」と言われるのでもなく「時が来たんだから、私の言うことを聞きなさい」とも言われません。ただ確かなのは、...
「わたしは、あなたがたをみなしごにはしておかない。あなたがたのところに戻って来る。」(ヨハネ14:18)とイエス様は語られます。