
ゆるし
今、ご一緒にお読み致しました聖書の箇所は、バラバという悪党が主イエスの代わりに恩赦を受け、解放されていく場面です。いつも読んでいるはずなのに、いつも新しい発見があるのが聖書のみ言であるともいえるのではないでしょうか。それは聖書のみ言が今、読む一人ひとりに生きて働きかけられるからなのです。
今、ご一緒にお読み致しました聖書の箇所は、バラバという悪党が主イエスの代わりに恩赦を受け、解放されていく場面です。いつも読んでいるはずなのに、いつも新しい発見があるのが聖書のみ言であるともいえるのではないでしょうか。それは聖書のみ言が今、読む一人ひとりに生きて働きかけられるからなのです。
「あなたがたも知っているとおり、二日後は過越祭である。人の子は、十字架につけられるために引き渡される。」(マタイ26:2)
招かれる人は多いが、選ばれる人は少ない。(マタイ22:14)
悲しみ、嘆き、泣きなさい。笑いを悲しみに変え、喜びを愁いに変えなさい。(ヤコプの手紙4章9節)
今、ご一緒にお読み致しました聖書の箇所に語られているイエス様のお姿は、いつも語られている温和でやさしいイエス様のお姿とは全く違い、激しく怒り悲しむ姿が語られています。しかし、イエス様は決して感情的にヒステリーを起こして、周りの人々に当たり散らしたのではありませんでした。
あらゆる恵みの源である神、すなわち、キリスト・イエスを通してあなたがたも永遠の栄光へ招いてくださった神御自身が、しばらくの間苦しんだあなたがたを完全な者とし、強め、力づけ、揺らぐことがないようにしてくださいます。(ペトロの手紙一、5章10節)
神の御心に適った悲しみは、取り消されることのない救いに通じる悔い改めを生じさせ、世の悲しみは死をもたらします。(コリントの信徒への手紙二、 7章10節)
一つの部分が苦しめば、すべての部分が共に苦しみ、一つの部分が尊ばれれば、すべての部分が共に喜ぶのです。(コリントの信徒への手紙一、12章26節)
あなたがたを襲った試練で、人間として耐えられないようなものはなかったはずです。神は真実な方です。あなたがたを耐えられないような試練に遭わせることはなさらず、試練と共に、それに耐えられるよう、逃れる道をも備えていてくださいます。(コリントの信徒への手紙一、 10章13節)
喜ぶ人と共に喜び、泣く人と共に泣きなさい。 (ローマの信徒への手紙12章15節)