
神様に向かって
皆様の中にもよくご存じの方がおられると思いますが、星野富弘さんという方の花の絵の横にこのような詩が添えられてありました。 「冬があり夏があり 昼と夜があり 晴れた日と雨の日があって ひとつの花が咲くように 悲しみも苦しみもあって 私が私になってゆく」
皆様の中にもよくご存じの方がおられると思いますが、星野富弘さんという方の花の絵の横にこのような詩が添えられてありました。 「冬があり夏があり 昼と夜があり 晴れた日と雨の日があって ひとつの花が咲くように 悲しみも苦しみもあって 私が私になってゆく」
確かに聖書にはやがて来る終末の前に疫病が流行ることや災害が起こることなどが記されておる。今回のコロナウィルスや山火事や地震...
今ご一緒にお読み致しました聖書の詩は「神よ、私をお救い下さい」という言葉で始まっています。 何もこの詩の作者が大水の中で溺れているわけでも、 大きな泥沼の沼地に足をとられてしまったわけでもありません。 全てが例えです。
祈り) 天の神様、新しい目覚めをありがとうございます。 そして、このみ言へと神様、あなたに導かれたお一人...
祈り) 天の神様、新しい目覚めをありがとうございます。 テレビなどでは戦争や平和をテーマにした番組がたくさんあります...
祈り) 天の神様、一人一人に新しい目覚めをありがとうございます。 必ず明日は来る。明日は何をしようか。明...
じゃからその攻撃から守ってもらえるように、一生懸命お祈りをしたものじゃ。しかし君たちの時代にはお医者さん、カウンセラーさん...
音楽は心を明るくしてくれるし、運動することで身体機能が高まる。わしと同時代の人々の中には、趣味と称して、お酒を飲みすぎたり...
すまんの。色々忙しかったのじゃ。特に2017年の宗教改革500年の時はてんてこまいじゃった。(日本福音ルーテル教会は201...
祈り) 天の神様私たち一人一人に新しい目覚めをありがとうございます。 そして神様、あなたによって礼拝へと招...