
天国とは~ここも天国~
イエス様はご自分の話を聞きたいと集まって来た人々に、「天の国」についてそこにいる人々にわかりやすい例えで話されます。 今朝ご一緒にお読み致しました聖書の箇所は、丁度そのような箇所です。 とは言っても、からし種ってどういうものだろうか、とか お金を払えばすぐおいしいパンが買えてしまうような今、 パ...
イエス様はご自分の話を聞きたいと集まって来た人々に、「天の国」についてそこにいる人々にわかりやすい例えで話されます。 今朝ご一緒にお読み致しました聖書の箇所は、丁度そのような箇所です。 とは言っても、からし種ってどういうものだろうか、とか お金を払えばすぐおいしいパンが買えてしまうような今、 パ...
コロナ禍最初のイースターの日(と今週も同文で始めることにしよう)、次男夫婦に新しい家族が誕生した。
私はよく、このように自分が聖書のみことばから聴いて書いたメッセージをまとめたものを、A4の紙にプリントしてお配りします。
コロナ禍最初のイースターの日、「イースター前日の恒例の『卵つくり』は中止し、代議員さんが用意し車で運んでくださった『卵型カプセルに入ったチョコレートをラッピングしたもの』が備えられ、後略」(2020.4.12.週報)と、このエッセイにしたためた。
「人の子は必ず多くの苦しみを受け、長老、祭司長、律法学者たちから排斥されて殺され、三日目に復活することになっている。」
「子よ、元気を出しなさい。あなたの罪は赦される。」(マタイ9:2)中風で寝たきりになっていた人が、友人に助けられイエスの許に連れて来られた時に、その人に向かって先ず告げられたイエスの言葉である。
絵本「だいじょうぶ、だいじょうぶ」(いとうひろし作・絵、講談社)に描かれるボクは、いつもおじいちゃんと一緒だ。黙ってそばにいてくれる。
「あなたを愛している」と言われて、「はい、そうですか。ありがとう。」と言える人はいらっしゃるでしょうか。それより「どのくらい私のこと愛してるの?」と聞いてみたり、「証拠を見せて」と言ってみたり、いろいろな反応があるのではないかと感じます。それは「愛」というものには、形も色もなく「私が信じる」とい...
二月半ば、「春一番」となった強風が深夜まで吹き荒れた。「窓が飛ばされなければいいけどなぁ」、心配しつつ眠りについた。
今ご一緒にお読み致しました聖書の箇所は、バラバという悪党が主イエスの代わりに十字架から下ろされて恩赦を受け解放されていく場面です。