
ゆるし
今、ご一緒にお読み致しました聖書の箇所は、バラバという悪党が主イエスの代わりに恩赦を受け、解放されていく場面です。いつも読んでいるはずなのに、いつも新しい発見があるのが聖書のみ言であるともいえるのではないでしょうか。それは聖書のみ言が今、読む一人ひとりに生きて働きかけられるからなのです。
今、ご一緒にお読み致しました聖書の箇所は、バラバという悪党が主イエスの代わりに恩赦を受け、解放されていく場面です。いつも読んでいるはずなのに、いつも新しい発見があるのが聖書のみ言であるともいえるのではないでしょうか。それは聖書のみ言が今、読む一人ひとりに生きて働きかけられるからなのです。
主を待ち望め、雄々しくあれ、心を強くせよ。主を待ち望め。(詩編27編14節)
新年の目標かあ。今年はあえて決めんことにした。 わしらは今、特に変化の多い世の中を生きているじゃろ。これと決めても思い通り...
「あなたがたも知っているとおり、二日後は過越祭である。人の子は、十字架につけられるために引き渡される。」(マタイ26:2)
わたしを苦しめる者を前にしても、あなたはわたしに食卓を整えてくださる。(詩編23編5節)
風邪を引いてしまったか。最近寒かったからのう。 わしの生まれたドイツでは、風邪を引いたらハーブティーを飲んでよく寝るという...
招かれる人は多いが、選ばれる人は少ない。(マタイ22:14)
悲しみ、嘆き、泣きなさい。笑いを悲しみに変え、喜びを愁いに変えなさい。(ヤコプの手紙4章9節)
ダイエットしたいです、かあ・・・。 わしも若い頃はやせておったが、晩年は肥満傾向じゃった。やはりビールの飲み過ぎと運動不足...
今、ご一緒にお読み致しました聖書の箇所に語られているイエス様のお姿は、いつも語られている温和でやさしいイエス様のお姿とは全く違い、激しく怒り悲しむ姿が語られています。しかし、イエス様は決して感情的にヒステリーを起こして、周りの人々に当たり散らしたのではありませんでした。