
あなたのふさわしいときに
キリストはおいでになり、遠く離れているあなたがたにも、また、近くにいる人々にも、平和の福音を告げ知らせられました。(エフェソ2:17)
キリストはおいでになり、遠く離れているあなたがたにも、また、近くにいる人々にも、平和の福音を告げ知らせられました。(エフェソ2:17)
間もなく「東日本大震災」から10年目となる3月11日を迎える。当時、私は東教区の常議員で、教区として支援やボランティア活動のための協議に加わっていた。ボランティアには常議員も積極的に参加する中、私は一度も参加できなかった。理事長を務めていた保育園の改築工事を3月末で完了しなければならず、地震による人材...
だから、明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。その日の苦労は、その日だけで十分である。(マタイによる福音書6章34節)
「いらすとや」というのはあれじゃな、イラストレーターのみふねたかしさんが運営する、無料でイラストを提供するウェブサイトのこ...
こういうことを話していると、イエス御自身が彼らの真ん中に立ち、「あなたがたに平和があるように」と言われた。(ルカ24:36)
「(イエスは)神殿の境内で牛や羊や鳩を売っている者たちと、座って両替をしている者たちを御覧になった。イエスは縄で鞭を作り、羊や牛をすべて境内から追い出し、両替人の金をまき散らし、その台を倒し、鳩を売る者たちに言われた。『このような物はここから運び出せ。わたしの父の家を商売の家としてはならない。』」(...
主の慈しみは決して絶えない。主の憐れみは決して尽きない。それは朝ごとに新たになる。「あなたの真実はそれほど深い……ど。」(哀歌3章22、23節)
イースターはイエス・キリストが十字架で死んで復活されたことを祝う、キリスト教で最も大きなお祭りじゃ。復活祭とも言う。 20...
それから、たらいに水をくんで弟子たちの足を洗い、腰にまとった手ぬぐいでふき始められた。(ヨハネ13:5)
「嵐の中でもがいている弟子たちのところに、湖の上を歩いてイエスが近づいてこられた。ペトロはイエスの『来なさい』と言う言葉を信じて、水の上を歩き始めたが、波の大きさに気付き溺れかかった。イエスに助けられて船に上がると、イエスは『信仰の薄い者たちよ』と言われた。」(マタイ16章)信じて歩き出したのに、周りの...