
あなたと共にどこまでも
お一人おひとりにとって一日一日が大切な日だと思います。神様があなたと共におられないときはあったでしょうか。残念ながら神様があなたと共におられないときはありません。今までも、そしてこれからもです。「そんなことわからないじゃないか」と思われる方もおられるかもしれませんが、わからなくて見えない方だから...
お一人おひとりにとって一日一日が大切な日だと思います。神様があなたと共におられないときはあったでしょうか。残念ながら神様があなたと共におられないときはありません。今までも、そしてこれからもです。「そんなことわからないじゃないか」と思われる方もおられるかもしれませんが、わからなくて見えない方だから...
飯田教会で4日間の奉仕の最後は幼稚園園児礼拝の説教。礼拝が終わった会堂に4歳の子が部屋に戻らず壁際に座り込んでいた。少し気分を変えさせてあげようと、「牧師先生が連れてってあげる。抱っこが良い?オンブ?それとも肩車?」。すると「ペンギン歩き」と私を見上げながら返事をくれたが、「???」の私。
祈り)天の神様、私たち一人ひとりに新しい目覚めをありがとうございます。 私たちは神様あなたに今、命を与えられているからこそ光や温もりを感じ、 ご飯を食...
2か月前に教会でコンサートが行われた折、プログラムを作成しながら気付かされたことがあった。4人の出演者のプロフィールをプログラムに書き込みながら、見やすいように背景に色を付ける。男性お二人には明るいブルー、女性お二人には少し濃いめのピンクと色を付けた途端、無意識の内に男性は紺・黒系、女性は赤・...
12月になるとクリスマスケーキやごちそうの宣伝が流れたり、街にイルミネーションがきらびやかに飾られて、クリスマスソングが流れます。クリスマスの何がそんなに楽しいのかわからなくても、”クリスマス”は確かに訪れます。
創世記にはイスラエルの父祖三人が登場する。アブラハムは神に召されて約束の地カナンに赴く。彼が百歳になって待望の息子イサクが生まれた。ところが数年後、神はイサクを焼き尽くす献げ物とするようにお命じになった。
いろいろな施設がそれぞれの年月を生きています。何年もの間どのようにしてそれらの施設は用いられ続け、そしてこれからも生き続けていくのでしょうか。
(71) 先週取り上げたサウル王、「もったいない」と供え物を持ち帰っただけで王の座を退けられたが、実はサウル退位の理由はもう一つある。その前に、彼の生...
今、ご一緒にお読みいただいた聖書の箇所で「律法はモーセを通して与えられたが、恵みと真理はイエス・キリストを通して現れた」(17節)と語られています。
「屋外では、人との距離(2m以上を目安)が確保できる場合や、距離が確保できなくても、会話をほとんど行わない場合は、マスクを着用する必要はありません。屋内では、人との距離が確保できて、かつ会話をほとんど行わない場合は、マスクを着用する必要はありません。」(厚労省リーフレットより)特に真新しいことで...