
わたしの心はいつもあなたに向いています
「あれ、今私こんな気持ちでいたんだ」と気づかされる時ありませんか?そのような時や「こんな気持ちを抱いてもいいのかな?」という時があったり。聖書の言葉は飾りません。ましてや今、私たちの読んでいる詩編はほとんどが祈りの言葉です。私たちも祈る時、言葉なんて選んでいる余裕もない時もあります。なんと祈った...
「あれ、今私こんな気持ちでいたんだ」と気づかされる時ありませんか?そのような時や「こんな気持ちを抱いてもいいのかな?」という時があったり。聖書の言葉は飾りません。ましてや今、私たちの読んでいる詩編はほとんどが祈りの言葉です。私たちも祈る時、言葉なんて選んでいる余裕もない時もあります。なんと祈った...
皆様の心の中心には何がありますか? 家族のことであったり友人、自分の健康のことであったり、人の数だけ考えはいろいろあります。すべての一つひとつはお一人おひとりにとって大切なものです。神様にとって大切なものはあなたです。たった一つ神様の心の中心には、かけがえのない一人ひとりの命を守ることがあります...
「毎日、『Happy Birth Day』のオルゴールが流れてくるんだ。」と、知り合いが教えてくれました。誰かから送られた花に付いていたカードからのようでした。私たちは一日一日、新しく命を与えられています。なんて言ってもピンと来ないという人も少なくないと思います。でも、そのような私たち一人ひとりとイエス様は毎日...
今ご一緒にお読み致しました聖書の箇所「ルカ1:26−38」は「受胎告知」の場面として多くの画家が絵の題材としている聖書の箇所としても有名ですし、幼い頃に教会に行かれておられた方にはクリスマスに必ずと言ってよいほど行われた劇ページェントでもよく使われる箇所でもあります。
今、ご一緒にお読み致しました聖書の箇所「マタイ1:16」はそれまでの箇所で語られている名前の羅列の最後にイエス様がおられます。アブラハムから始まる系図の中に主イエスも記されているということです。これは神様の約束のご計画の中に、主イエスの誕生も約束されていたんだよ、という話で終わってしまうのでしょうか。
昔、私の兄姉(きょうだい)の一人があまりにもおとなしく、とくとくと怒る母の話を正座をしてちゃんと聞いているように見えたので、感心して「兄姉はすごいな」っと言ったことがあります。そうしたら、その兄姉の一人が「話を聞いているふりをしてほかの楽しいこと考えてたら、いくらでも平気だよ。」と言ったことを、...
ただいま、毎日が新しい出会いです。このように皆様と共に、み言に聴くときを与えられていることを感謝しています。
今もこのようにして皆様と心を合わせ礼拝ができますことを、今日も嬉しく感じています。神様に、そして皆様に感謝したいと思います。
「えっ、こんなところにも神様っているの?」と私たちが思うところにも神様はいらっしゃいます。ここにはこの神様、あそこにはあの神様というように、たくさんの神様がいろいろなところにいるのではなく、どんな所にでもすべてを創造された神様は聖霊となって共におられ、共に働かれておられるのです。
「……どうか我らを立ち帰らせてください。」と詩人は詩いはじめます。「あなたにとって帰るところはどこですか?」と聞かれて、皆さんはどこを思い浮かべるでしょうか。昔の事を思い出してふるさとを思い浮かべたり、今いる家を思い浮かべたり様々かもしれません。誰かが「お帰り」と言葉をかけてくれるところ、それが自...