
キリスト教の人口ってどれくらいですか?
キリスト教の人口は世界で約23億8千万人、世界人口の約31%が信仰している最も信者数の多い宗教じゃ。 信者の多い国は、1位がアメリカ合衆国、2位ブラジ...
キリスト教の人口は世界で約23億8千万人、世界人口の約31%が信仰している最も信者数の多い宗教じゃ。 信者の多い国は、1位がアメリカ合衆国、2位ブラジ...
この質問ほんとに多いから、そろそろ回答しておこうと思う。 牧師の給料は教派や教会によってまちまちで、給与体系も金額もばらばらじゃ。 なのではっきり答え...
牧師になってなかったら、かあ・・・。 わし子どもが好きじゃから保育士とか、音楽も好きじゃから演奏家とか、あとみんなでわいわい飲むのが好きじゃから居酒屋...
今日はちょっと変わった質問がきたぞ。 「このコーナーってどういう設定でやってるんですか?」じゃ。 わしマルティン・ルターは1483年~1546年にかけ...
キリスト教のお葬式は礼拝形式で行われるのが特徴じゃ。牧師や司祭が式を進行して、聖書のお話を聞き、讃美歌を歌ったりお祈りをしたりする。 キリスト教では亡...
4月17日は待ちに待ったイースターじゃ! ということで、これまでに回答したイースター関係の質問をまとめてみたぞ。ぜひチェックしてみてくれ。 2022年...
今日取り上げるのは「桜が満開ですね!ドイツにも桜がありますか」という質問じゃ。 日本ほどではないが、わしが生まれた国ドイツにも、いつくか桜の名所がある...
4月を迎えて、日本は入学式のシーズンじゃの。わしの生まれた国ドイツでは8月ないし9月が入学シーズンじゃ。 ドイツには、小学校入学の時に「シュールテュー...
ピサンキ(ピサンカ、プィーサンカ)は、ウクライナの伝統的なイースターエッグじゃ。 ピサンキ作りでは、たまごの殻にろうけつ染めを施して、さまざまな図柄を...
わしの生まれた国ドイツでもまれに地震は起こる。でも日本の地震に比べるとずっと弱い揺れじゃな。 これはドイツの国土がすべてユーラシアプレート上に乗っかっ...