形ある見えるものも形のない見えないものも

image_pdfPDFに変換するimage_printプリントする
エフェソ2:14-18
14 実に、キリストはわたしたちの平和であります。二つのものを一つにし、御自分の肉において敵意という隔ての壁を取り壊し、15規則と戒律ずくめの律法を廃棄されました。こうしてキリストは、双方を御自分において一人の新しい人に造り上げて平和を実現し、16十字架を通して、両者を一つの体として神と和解させ、十字架によって敵意を滅ぼされました。17キリストはおいでになり、遠く離れているあなたがたにも、また、近くにいる人々にも、平和の福音を告げ知らせられました。18それで、このキリストによってわたしたち両方の者が一つの霊に結ばれて、御父に近づくことができるのです。

 

祈り)天の神様、私たち一人一人に新しい目覚めをありがとうございます。
私たち一人一人はどこでどのような目覚めを迎えるのか分かりませんし、一人一人新しい目覚めの迎え方は違います。その全ては一人一人にとっていつも納得できるものであるとは限りません。でも神様、あなたから与えられる「今」というかけがえのない目覚めは、あなたからの恵みや愛に満ちています。神様、あなたの恵みや愛に信頼して歩むことができますように。これから語られますみ言、この語る者を通して今、聖霊のお導きによって聖書から聴くお一人お一人と皆さんの心に在るお一人お一人へと神様、あなたがお語り下さい。この語る者の全てを神様、あなたにお委ねいたします。このお祈りを主イエスキリストのお名前を通してみ前にお捧げ致します。アーメン。

 

『実に、キリストはわたしたちの平和であります。二つのものを一つにし、御自分の肉において敵意という隔ての壁を取り壊し、』エフェソ2:14

おはようございます。イエス様は平和なんだ。敵意って壁なんだ。と考える時、私たちは実は目に見える形あるものと、目には見えない形ないもの、両方のものの中に生きているのだと気付きます。平和と言う物体はありません。でも平和的なことを行う人はいます。敵意という形あるものはありませんが、敵意を持った人が壁のように立ちはだかることはあります。
イエス様は見える形あるものも見えない形のないものもいつも私たちと共にあり、私たちにとって両方とも大切であることをも思い出させて下さったのかもしれません。

ある時、私は5歳くらいの幼い子に自然に笑顔を向けていました。その時、その子が「騙されないぞ」と私に言ったのです。何を言われたのか訳も分からず、その場を去りましたが、落ち着いて考えた時に「あー、あれはあの子の精一杯の防衛だったんだ」と小さい子をからかう兄弟や周りの大人たちを想像し、なんだか寂しい、やるせない気持ちになりました。
顔で笑って悪いことをする。他人には分からないようにずるをする。見えないからいいやとか、うまくごまかせたからいいやとか。
でも、その両方の気持ちや行いは自分が知っています。自分で自分が許せないことや、恐れに脅かされて自分を押し殺すこともあります。
神様であるイエス様はどちらか一方だけでなく両方をあなたに与えられ、神様から両方が大切にされていることをも私たちに教えて下さいます。

あなたの肉体も心も命も全て神様が創造され全てが大切にされていることを覚え、与えられている今を生かされて生きる毎日でありますように。

関連記事