あなたに伝えたくて

image_pdfPDFに変換するimage_printプリントする

使徒 4:13-20
13:議員や他の者たちは、ペトロとヨハネの大胆な態度を見、しかも二人が無学な普通の人であることを知って驚き、また、イエスと一緒にいた者であるということも分かった。14:しかし、足をいやしていただいた人がそばに立っているのを見ては、ひと言も言い返せなかった。 15:そこで、二人に議場を去るように命じてから、相談して、16:言った。「あの者たちをどうしたらよいだろう。彼らが行った目覚ましいしるしは、エルサレムに住むすべての人に知れ渡っており、それを否定することはできない。17:しかし、このことがこれ以上民衆の間に広まらないように、今後あの名によってだれにも話すなと脅しておこう。」18:そして、二人を呼び戻し、決してイエスの名によって話したり、教えたりしないようにと命令した。19:しかし、ペトロとヨハネは答えた。「神に従わないであなたがたに従うことが、神の前に正しいかどうか、考えてください。20:わたしたちは、見たことや聞いたことを話さないではいられないのです。」

祈り)天の神様、私たち一人一人に新しい目覚めを与えて下さり、ありがとうございます。私たちは毎日を緊張して生きてるような気がします。自分が所属している組織の人間関係や言葉のやりとりや不安、疑い、憎しみや悲しみ。しかし神様、あなたは私たちに安心や希望、喜びの中に生きていることを教えて下さいます。なぜなら全ての一人一人を創造し大切にして下さる神様が一人一人と共にいて下さるからです。神様は私を裏切りません。愛して下さいます。神様あなたに感謝して今を生きることができますように。これから語られますみ言、この語る者を通して今、聖霊のお導きによって聖書から聴くお一人お一人と皆さんの心に在るお一人お一人へと神様あなたがお語り下さい。この語る者の全てを神様あなたにお委ねいたします。このお祈りを主イエスキリストのお名前を通してみ前にお捧げ致します。アーメン。

「わたしたちは、見たことや聞いたことを話さないではいられないのです。」使徒4:20

 おはようございます。聖書で語られているペトロさんやヨハネさんが言っている「わたしたちが見たり聞いたりしたこと」ってイエス様が行われた奇跡や話された言葉の数々のことなのでしょうか。それだったら聖書を読まれたり聞いたり聖書に親しまれてる方々だけに解る事で私には関係ない、と思われる方やイエス様の奇跡を見たわけではないから難しいな、と思われる方もおられると思います。私もこの地球上に人間として生きられていたイエス様に直接お会いして話したり奇跡をおこされたところを見ていません。

 聖書で語られている「わたしたちは、見たことや聞いたことを話さないではいられないのです。」(使徒4:20)という言葉は何を言ってるのでしょうか。今の時代を生きている私たちには全く関係のないことなのでしょうか。いいえ、今を生きている私たち一人一人にも関係しています。私たち一人一人が今イエス様と出会っているのです。

だってイエス様はいつもあなたと共におられるからです。

 何で自分は生きてるのかな、とか、いいのかな私なんてここにいて、って思う時があります。どこに行くにも人の手を借りないと行かれない。お金がかかる。いっそのことどこにも行かない方が迷惑にならないし、お金もかからないのではないだろうか、って。そのように考えてしまう時があるんです。私は車椅子です。車椅子ではなくても幼い子どもを連れたお母さんや子ども、ご高齢の方々など、よく言われる社会的弱者と言われる方々も同じような気持ちを抱えているのではないでしょうか。

 私はいろいろな思いを抱えたままある日、外出をしました。出かけた先で出会った人に「あなたの笑顔に癒されるよ。」とか「来れて良かった。よく来たね。」とか思いっきりやさしい笑顔を向けて下さる人もいました。あっ、こう言うことかもしれない。私もイエス様に出会ってる。ペトロさんやヨハネさんが「話さないではいられないこと」それは今を生きる私にとっては、イエス様が一人一人の人を通して私に語りかけて下さることだったのです。だからイエス様は必ずあなたと共におられて、あなたとも出会うイエス様なのです。

あなたにイエス様が言われます。

       「生きててくれてありがとう」

関連記事